

「はんぺん じゃなくて、はんぺいなの?」と、
よく聞かれる事が多いのですが、弊社の商品は
「はんぺい」です。
はんぺいとは、俗にいう薩摩揚げ(さつまあげ)
の事で、魚肉のすり身を成型し、
油で揚げた日本料理の事を言います。
魚肉練り製品で、「揚げかまぼこ」に分類され、
「てんぷら」「つけ揚げ」と言う名称で
呼ばれる地域もあります。
実は、魚肉練り製品は、製造方法で
名称が分けられています。
揚げると「はんぺい(さつまあげ)」
茹でると「はんぺん」
焼くと「ちくわ」
蒸すと「かまぼこ」になるのです。
もちろん厳密に言えば、それぞれにあった
魚肉のすり身や味付けがあるのですが、
製造方法の違いで名称が分けられているのです。
豊浜水産のはんぺいは、地域連携をテーマに、
地元の魚(ハモ、シラス、マダカ、クロダイetc…)や
有機野菜を使用した商品開発に努め、
地域と共に歩みながらバラエティに富んだ商品を
創り続ける練り物専門メーカーです。
株式会社豊浜水産は、
笑顔創造企業を目指します。
笑顔創造企業とは、
現在の魚肉練り製品事業を通じて、
社員、家族、お客さま、協力企業、地域など、
弊社に関わる方の笑顔を
創る事の出来る企業です。
株式会社豊浜水産は、
多くの方の笑顔を創造していきます。
Copyright c 2019 豊浜水産 | 愛知南知多(豊浜はんぺい) All rights Reserved.